『ジャパンガイド・ドット・ビジネス(はてな出張所)』

起業家や就職活動の為のビジネス的日本案内『ジャパンガイド・ドット・ビジネス』のはてな出張所です。

[商行為の基本]マクドナルドのビジネスはどうしてうまくいかないのか?

起業家や就職活動の為のビジネス的日本案内『ジャパンガイド・ドット・ビジネス』

has posted a new item,

'[商行為の基本]マクドナルドのビジネスはどうしてうまくいかないのか?'

マクナルに行かなくなった4つの理由 - 政経ch

先日マクドナルドの2013年12月期の連結経常利益が前期比58%減になることを発表し話題になった。原因は客離れで、高級バーガーの展開も不発。不採算店などを110店閉める処置もおこなったという。私の地元のショッピングモールでもマクドナルドが閉店し、驚いていたところだ。

マクドナルド、経常益58%減の100億円

13年12月期(日本経済新聞

私自身は、マクドナルドのポテトが好きで昔からよく利用していたが、最近極端に行く機会が少なくなったように思う。今日はその理由を自分なりに考えてみた。

********** 引用ここまで **********

マクドナルドに行かない人間が増えて利益が減少したのは、単純に商行為の基本が破壊されたからだと思います。

商売とはお店など提供する側と顧客とのやり取りが基本となりますが、そこであからさまな嘘や偏向した情報の押し付けをして信頼関係を破壊すれば、そもそも商売が成り立たないのは当然でしょう。

マクドナルドはメニュー隠しにより、顧客への情報を制限して金を使わせようとした姿勢を見せたりするなど、ある意味詐欺に近い行為を行っていました。そのような行為をすれば客が離れるのは不思議でもなんでもないと思います。

また金銭的な状況以外にも中国マクドナルドでは、鶏肉が成長ホルモン剤や抗生物質まみれで病死した鶏の肉まで使っている事がばれて回収騒ぎまで起こっていたのに、同様に中国産鶏肉を使っていた日本では回収を行わずに白を切るなどの行為も見られたようです。ここまで客の安全を軽視するのであれば、そのうち中国の地溝油(下水に廃棄された油を回収して販売している中国の毒交じり油)を使い始めてもおかしくないのではないかと思います。

こういった客との信頼関係を自ら破壊する行為を繰り返せば、商売が下降していくのはある意味当然の結末といえるでしょう。

[関連記事・関連情報]

ファーストフード店のアルバイト・パートを見つける

食品・栄養・生活・衛生に関する資格一覧はこちら

全ての業種で役立つ営業・販売の技術が身に付く方法

You may view the latest post at

http://japan-guide.biz/2013/12/24/809

You received this e-mail because you asked to be notified when new updates are

posted.

Best regards,

起業家や就職活動の為のビジネス的日本案内『ジャパンガイド・ドット・ビジネス』

webmail001@japan-guide.biz